日々是好日 小鳥の巣 2024.6.21 荒天が通り過ぎた朝、国安天満神社の境内に、小鳥の巣が落ちていました。 巣立った後だと良いなと思いつつ、その見事なつくりに見入ってしまいました。 数種類の素材を使い分けて緻密なつくりになっています。 基礎部分の構造材として、小枝を組み合わせる際、ポリエチレン荷造り紐を使っています。 卵やヒナが触れる部分にはペットの抜け毛が敷かれていて、とても快適そうです。 Post Share RSS 石畳みの舗設が完了 本殿修理 関連お便り 青空高くこいのぼり カブトムシ 一富士・二鷹・三なすび ツツジの季節 国安天満神社の「梅の花」見頃です! 梅花の見ごろ・菅公歌碑