お知らせ 本殿基礎の補強 2024.7.12 国安天満神社の本殿の床下の補強工事の進捗状況をお知らせします。 まず、工事前の床下の様子 一部の壁板を抜いています。土の上に礎石を置き丸柱を立てた構造です。筋交いで補強をしていますが、心もとない状態です。 この状態から、丸柱をすべて一旦浮かしたのち、基礎部分をコンクリートで固めて、丸柱を据えなおした状態が、下の写真です。 この状態から、下部の壁板をはめ、さらに、床下に木枠を木枠を組んで、しっかりと補強をしています。大床の床板などはそのまま残して、木材を追加しています。その結果、随分としっかりとしてきました。 Post Share LINE RSS note 本殿彫刻2 北山天満神社夏祭り 関連お便り 兵庫県登録無形民俗文化財に認定されました 拝殿前モルタル工事:最新状況 ライトアップ:夜の参拝はいかがですか? 本殿改修工事進行中 石畳みの舗設が完了 【更新】お稚児さんスケジュール【重要】追加情報