神社案内
境内社
兼務神社
文化財
教材としての天満神社
参拝
ご祈祷
七五三詣 フォトギャラリー
祭事暦
秋祭り
国恩祭
お便り
お知らせ
日々是好日
祭事いろいろ
アクセス
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
教えて神主さん(Q&A)
ご祈祷の予約について
お知らせ
2024.04.22
YouTubeチャンネル開設
2024.05.02
拝殿前モルタル工事:最新状況
2025.03.28
4月29日の10時から、鯉のぼり宣揚式を行います!
2024.05.09
YouTubeチャンネルに獅子舞動画を公開
2024.08.01
本殿彫刻:丸桁の龍の見え方
2024.04.14
稲美町立郷土資料館にて発見!
2024.05.21
竜山石
2024.06.11
随神像の兄上さまに会ってきました
2025.01.17
邪鬼に見守られての厄除けはいかがでしょうか?
日々是好日
2024.07.10
社殿の守り神
2024.11.28
竣工式・新嘗祭・稲美町長on-stage
2024.04.23
柿の葉の芽吹けば牛蒡の蒔き時と舅に聞きしを目安となせり
2024.07.02
本殿からの見晴らし
2024.12.28
一富士・二鷹・三なすび
2025.02.15
梅花の見ごろ・菅公歌碑
2024.04.20
新緑天高く
2024.07.17
ムクドリ
2024.12.14
巳年の迎春準備、秀吉から本殿を守ったヘビ
祭事いろいろ
2024.08.05
秋祭り10/12,13
2024.04.21
晴天祈願こいのぼり祭り
2025.01.16
2025年国恩祭4/26・27
2024.04.27
こいのぼり宣揚式4月27日
2025.03.28
4月29日の10時から、鯉のぼり宣揚式を行います!
2024.07.04
七夕飾り
2024.05.01
国恩祭引継ぎ
2024.07.16
北山天満神社夏祭り
2024.07.30
兼務神社夏祭り
HOME
ご祈祷
七五三詣 フォトギャラリー
当神社にて七五三詣をされたときの写真を掲載しています。
※撮影者:
manna photo office
◄
1
2
3
4
5
►
最近のお便り
4月29日の10時から、鯉のぼり宣揚式を行います!
2025.03.28
【更新】お稚児さんスケジュール【重要】追加情報
2025.03.24
氏子自治会長さまへ:回覧PDFファイル
2025.03.20
【国恩祭】2025年4月26日27日詳細情報【出店・お餅配布】
2025.03.16
梅の開花状況:令和7年
2025.02.23
過去のお便り
アーカイブ
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年2月
サイト内検索
祭禮神式絵図(元治元年(1864))
×
昭和51年当時の当神社の神門
×
祈願用こいのぼりの掲揚シーン
×